<$BlogRSDURL$>

Monday, May 03, 2004

オンライン版SKELT-Newsletterを開設しました。
開設一回目のご報告は、神戸英語教育学会第7回大会についてです。
大会は北海道や東京など遠方からのご参加や、また非会員の方々など、
多数の皆様のご参加により、盛会となりました。
数々の興味深いご発表に加え、公開討論会では、会場からも現場を受け持つ中学・高校の先生方から多くの意見が寄せられ、活発な意見交換の場となりました。

発表の詳細などについて、ご報告したい事は多々あるのですが、オンライン版Newsletterの特色を活かして、甲南大学の伊庭緑先生のご発表に注目してみたいと思います。

伊庭先生のご発表は、英語発音ウェッブ教材についてであり、その教材の構成、使用方法などを、プロジェクターを用いて、デモンストレーションしてくださいました。
発音はイギリス英語、アメリカ英語のどちらも採用されており、学習者が選択できるようになっていました。学習者は単音レベルだけでなく、文レベルでも発音の学習ができるよう構成されていて、また動画により口の動きを確認できるという、非常にわかりやすい教材となっています。是非下記URLをクリックして、その使いやすさをご自身でご確認下さい。
英語発音入門






--------------------------------------------------------------
神戸英語教育学会第7回大会は、多くの方々のご参加により盛会の内に終了いたしました。
大変興味深いご発表の数々に加え、「『英語が使える日本人』の育成のための行動計画」を考える」 と題した公開討論会も開催されました。討論会では、ゲストの山下 貴志先生(伊丹市北中学校)のご意見に加え、フロアーの中学、高校の先生方からも現場の意見、現状についての発言がなされ、非常に有意義な会となりました。
大会後の懇親会でも論議は活発に続き、お互いに自由に意見交換できるこの神戸英語教育学会の貴重さを確認し、来年の大会での再会を約束しました。



神戸英語教育学会第7回大会(研究会)

日時  2004年5月1日(土) 10:30-5:00 

会場  神戸市勤労会館403講習室 

プログラム

10:30 開会の挨拶 副会長 江利川 春雄(和歌山大学)

総会 進行 事務局 山内 啓子  (神戸大学)

会計報告 会計監査 石川 有香(広島国際大学)



研究発表(午前の部) 司会  小橋 薫 (神戸大学)

11:00 「多元的社会における共生の視点に基づく異言語教育のあり方に関する一考察 -教材分析を中心に-」      東川 直樹 (大阪市立中央高校) 

11:30 「リーダビリティ・フォーミュラの問題点」  石川 有香 (広島国際大学)



12:00-1:00 昼食休憩



研究発表(午後の部1) 司会 堤 美佐子(神戸大学)  

1:00 「句・節・文レベルの英語発音カタカナ表記の試行――その実践と問題点――」

                                       真砂 薫(近畿大学)

1:30 「英語教育のための学校図書館」 伊庭日出樹(上磯町立浜分中学校)

2:00-2:15   休憩


研究発表(午後の部2)   司会  林 浩士 (鈴鹿高専) 

2:15 「動機づけの観点から見た児童英語教育」   岩井麻紀 (神戸松蔭学院大学)

2:45 「英語発音ウェッブ教材の開発」     伊庭 緑(甲南大学)

3:15 「つまづき対策(1)」 宮崎 操(舞鶴高専)


3:45-4 :00 休憩 


公開討論

4:00「『英語が使える日本人』の育成のための行動計画」を考える」

コーディネーター 江利川 春雄(和歌山大学) ゲスト 山下 貴志(伊丹市北中学校)

4:45 閉会の挨拶 青木 庸效 (神戸松蔭女子学院大学)

5:00~懇親会 

(オンライン版SKELT-Newsletter担当: 小橋)


This page is powered by Blogger. Isn't yours?